2021年7月30日金曜日

7月のあひる組

7月から新しいお友だちが2人増えました。

大好きなお姉ちゃんと一緒に幼稚園に来れて嬉しそうです。


 

          


この日は折り紙でカニを作りました

糊を人差し指に取って塗るのは、簡単ではありませんが

根気強く糊をのばして貼り付けていきます

          

          

目玉や口をクレパスで表現していきました

          

        



七夕フェスティバルのリハーサルも大きい会場に来て
元気に踊りましたよ
先生と一緒に笹飾りを付けます

       

みんなの作った織姫、彦星可愛かったですよ

七夕の願い事叶うといいですね


梅雨が明けると夏本番
暑い日が続きますがあひる組さんは元気いっぱい!!
毎日友だちと遊びます

「いらっしゃいませ~」
「これください」
「はいどうぞ」
優しいお兄さんが漕ぎやすいように
後ろから押してくれます

大きいボールもお友だちと運びます
美鳥第二幼稚園の人気者
カメのまさおくん

この日初めてまさお君の甲羅の上にのってみました

うさぎも優しく触れるようになっています。

夏季保育が始まり暑い日が続きますが
ちびっこ広場の木々達がみんなを暑さから守ってくれて
木陰で思いっきり体を動かして遊ぶことができます。


鉄棒に挑戦
遊びの合間にしっかり水分補給を行います



木にとまった見たことない虫に興味津々
「セミさんみっけ」

7月は、七夕フェスティバルに参加したり
夏ならではの制作をしたりと
楽しいことが盛りだくさんでしたね。

友だちとの関わりも少しずつ増えてきて
遊び方もごっこ遊びや友達が楽しそうに遊んでる姿に刺激されて
真似して遊んだりしています。

9月からは、たくさんのお友だちがあひる組に仲間入りします。
今から先生やお友だちも楽しみにしています

まだまだ暑い日が続きます。
熱中症に気をつけながら楽しく過ごしていきましょう

<おまけ>
6月の末に生まれたあひるの赤ちゃんはこんなに大きくなりました
生まれた時は黄色だった羽根の色がクリーム色、白色に近づいています。
(右上、右下がお母さんあひるであとは赤ちゃんだったあひるです)
成長はあっという間ですね

          











































夏季保育🌻年少組


 初めての夏季保育😊

どんなことするのかな~?と毎日楽しみに幼稚園に来てくれました😊


🌻1日目🌻輪投げ作り

紙皿を使ってさかな🐟やかえる🐸を作りました✨

可愛いオリジナルの輪投げが出来たね💗


🌻2日目🌻しゃぼん玉遊び


























たくさんのしゃぼん玉にすごいね✨と、とっても大喜び😊


🌻3日目🌻どろんこ遊び

お着替えをして砂場に水を入れてどろだんごを作ったり、

おままごとをしたりとっても楽しかったね🎵








































🌻4日目🌻スライム遊び

絵の具と洗濯のりを魔法のお水と混ぜて…

スライムの完成✨








伸びるスライムにすごーいと楽しく遊ぶことが出来たね😊



























🌻5日目🌻輪投げ遊び

1日目に作った輪投げを使って、みんなで輪投げ遊びをしました!!

最初はうまくいかなかったけれどだんだんコツをつかんで上手に投げることが

できたね♡♡























明日からは、なが~い夏休み🍉

早寝早起きする!!お野菜たくさん食べる!!

お手伝いする!!などお部屋の先生とお約束をしました☆彡

楽しい思い出つくってね😊

また元気いっぱいのみんなに会えるのを

楽しみに待ってるよ✨