2016年7月19日火曜日

とうもろこし収穫🌟



年長組で5月13日に植えた
とうもろこしの種が こーんなに大きく生長しました!!


吉田さんにお話しを聞きました。
ひげの数だけ粒々があるそうです。


吉田さんから一人一本頂きました★

みんなの背よりも大きいね!!




<大きいのが採れたよ~💛>



<イエ~イ!!!(*^▽^)v>








嬉しいね(・∀・)



<わくわく(*'▽')>


にこにこだね(*^▽^*)




とうもろこしのひげで・・・

おじいさんに変身!!!(笑)



<かなりやぐみ>


<つばめぐみ>



<こまどりぐみ>



 <はとぐみ>

採れたてが一番美味しいので今日食べてくださいね🎵
明日感想を聞かせてね❤

いよいよ明日は楽しみのしていた お泊り保育(*^▽^*)
お楽しみがい~っぱいだよ💛
にこにこで来てね(^◇^)

2016年7月15日金曜日

お茶会


年長組でお茶会を行いました☆彡

幼稚園の3号館の二階には、
実は和室があります(^^♪



始まる前に、お茶会はどういったことをするのか、
どんな挨拶をするのかを話し、子どもたちの期待も膨らんで
テンションは最高潮です!!








まずは、挨拶をして部屋に入ります★


とっても上手に正座もできました。

夏なので水まんじゅうをいただきました。
なかには初めて食べる子も沢山いて
不思議な感触に驚いていました!

園長先生からは、水まんじゅうの
作り方を教えてもらい、興味津々!!



先生も今日は浴衣を着て☆

いよいよお茶会が始ります。


お先に~と言ってまんじゅうを取り、
次の人にまわします。




美味しいおまんじゅうと冷たいお茶をいただきながら
みんなでお話をしました。

七夕フェスティバルも頑張りましたね。と園長先生から
褒めてもらい、嬉しかったね🎵





さあ次はお泊り保育が待っています!
年長さんは今からとっても楽しみにしているようです★







2016年7月14日木曜日

すいか割り🍉&夏野菜収穫🍆


今日は、楽しみにしていたすいかわり!!
<朝ご飯をいっぱい食べてきたよ!!>とやる気満々★
元気いっぱい畑へ行きました!

吉田さんに挨拶をして、お話しを聞きました。
5/1に植えて、6/2に実がついたそうです。
ブラックボールという種類でシマシマはありません!


すいか畑を見ています。


<大きいすいか見つけたー(*´▽`*)>


<こーんなに大きいすいかが採れたよ(*‘∀‘)>


きゅうりやピーマンも採りました。


<くねくねの面白い形もあったよ🎵>


<たくさん収穫したよ💛>




すいかわりでは、お相手さんと力いっぱい頑張りました!!




<中々割れないな~💦>


<もう少しで割れそう!!!>




<早く割れろ~☆彡>



みんなの応援もあり無事に割れて、先生が包丁ですいかを切ってくれました!
力を合わせて割ったすいかは、とっても甘くて美味しかったね❤
おかわりをたくさんしていました。
夏野菜も先生に料理してもらい美味しく頂きました(*^▽^*)
明日はお茶会!!
またまた楽しもうね♬






2016年7月11日月曜日

誕生日会 <7月>


ぽかぽか太陽に負けない
元気な、子どもたち!!!
汗を流しながら、
元気に
遊んでいました☆


今日は
7月生まれのお誕生日会🎵
ホールで行いました!!

久しぶりのホールで、
ドキドキ、
わくわく、
笑顔で向かいました🎵


さあ!!
いよいよ7月生まれのお誕生日のお友だちが
登場☆☆



静かに待つ子どもたち!!

パチパチ
手拍子でお出迎え!!




みんな、かっこよく登場☆



緊張しながらも舞台の上で
お話しを聞いたり、
歌を歌ったり、
笑顔で頑張ってくれました!!


そして
おなまえ発表☆


まずは、
年中ぐみさん


名前と好きな動物を元気に発表をしてくれました!!


次に
年少ぐみさん

お名前を、可愛く発表してくれました🎵


そして、最後に
年長ぐみさん


名前と大きくなったらの夢を
元気いっぱいかっこよく発表してくれました☆



合奏🎶


年少は、鈴
年中は、ハンドベル
年長は、ピアニー

ステキな発表をしてくれました🎵


踊りの発表

年少さん


年中さん


年長さん

どこの学年もステキな発表でした🎶

季節の歌は
アイスクリームの歌🎵

歌っていたら
本当に食べたくなっちゃたね!!

7月の誕生日会は
笑顔いっぱいな、誕生日会でした!!


7月生まれのお友だち
おたんじょうびおめでとうございます☆